防災教育を楽しみながら学べるイザ!カエルキャラバンが、コロナ感染防止策を講じながら開催され、スタッフとして参加しました。
プログラム中、「なまずの学校」では小学生17名がゲームを主導しました。
又、各ゲーム終了後のアンケートでは楽しかった。また来たい。日頃は体験できない体験が出来た。
考える良い機会であった等大変嬉しい感想も聞かれ有意義な1日であったと感じました。
日時:令和3年3月7日(日)13時半~15時半
場所:長岡市大手通り フェニックスきおくみらい
参加定員:60名(当日の不参加有で50名)
防災体験プログラム
①毛布で担架タイムトライアルゲーム
②見附小の「なまずの学校」
③在宅避難グッズなぁに?クイズ
④防災カードゲーム「シャッフル」
⑤防災間違い探し危険発見!
⑥BOUSAI工作(カエルシールド)
尚、かえっこバザールは新型コロナウイルス感染拡大防止の為中止しました。
主催:NPO法人ふるさと未来創造堂 共催:長岡市
後援:長岡市教育委員会
協賛:ポリカフーズ株式会社、株式会社明治
企画、運営協力・NPO法人 プラスアーツ
会場の様子をちょっとご覧ください。
協賛企業からの防災時役立つ食品等も写真で掲載します。
毛布で担架タイムトライアルゲーム
BOUSAI工作(カエルシールド)
防災カードゲーム「シャッフル」
防災間違い探し危険発見!
在宅避難グッズなぁに?クイズ
見附小の「なまずの学校」
長岡市「わが家の防災タイムライン」を作成しよう
ひなんを判断する情報
ポリカフーズ株式会社提供
株式会社明治提供
楽しみながら学ぶ防災教育 いかがでしたか?
次回は是非参加しみては如何でしょうか。
コメント