新型コロナ渦の中各地で防災訓練中止となっていますが、西蒲区岩室・橋本地区に於いて防災訓練を実施しましたので紹介します。
日時:2020年10月4日 9時~11時30分
場所:岩室体育館
天候:曇り、気温:23度
参加人員:岩室 約40名 橋本 15名(各班長、評議員及び防災関係者のみ規模縮小)
訓練内容
1. 3密を避ける為に駐車場の1台おき駐車、消毒、問診、検温の実施による受入れ
2.感染症の疑いがある人ゾーン、熱等症状がある人ゾーン、一般ゾーン等ゾーニング実施
3.講和(当方にて項番5、6も説明)
(1)新型コロナの基礎知識
(2)新型コロナ対応避難所運営の基礎知識
(3)実際の避難所でのゾーニング説明及び避難所設置の備品紹介
(4)我家の防災チェックシート活用方法
4.防災グッズ組立訓練
段ボールベット及び簡易パーテーション
5.非常持ち出し品の一例説明及び展示
6.在宅避難生活お役立ちグッズ10選の紹介
7.炊き出し訓練にてアルファー米、保存水の配布
駐車場は1台おきに駐車受付の様子
アツコール消毒
検温
受付後の注意銘板1
受付後の注意銘板2
受付時の問診票
受付状況の集計(情報班)
集合状況
地元警察からのお願い
講和(当方)
段ボールベット組立訓練
簡易パーテーション組立訓練
非常時持出品の説明と展示
今回が初めての経験であり、これで十分とは思いませんが、今後の情勢を踏まえながら継続すべき訓練かと思います。もし他地区に於いても参考になれば幸いです。
コメント