防災infoオリジナルグッズ
簡単手作り防災グッスを作る
従来の折り方のレシピを見ながら折る方法ではなく、完成するグッズ自体に折り方を記入したシート(A4用紙への印刷用)を作成しましたのでダウンロード後、活用お願いします。1、活用方法
(1)各アイテムの表面・裏面をダウンロードします
(2)プリンター設定を普通紙、A4サイズ、両面印刷、フチあり(余白を最小にする)に設定
(3)印刷開始
2、作り方
(1)用紙の山折り・谷折りの指示に従い①から順番に折っていくとグッズが完成します。尚、直線(-)が谷折り、点線(…)が谷折りとなっております。ご注意下さい。
又、山折り・谷折り各線の位置誤差が多少あり、あくまでも目安線です。角や辺に合わせて折り込んでいただくようお願い致します。
(2)折り方を覚えたら、別の紙(大きさや硬さの異なる紙)でもレシピ無しで折ることが出来、自分のものになると思います。
※非常時だけでなく、勿論普段使い出来ますから是非チャレンジしてみて下さい。
紙食器、菓子入れ、ゴミ箱等に活用できます。
使用時はラップ等を被せてご利用下さい。
3、紙食器等折り紙のダウンロード
3、紙食器等折り紙のダウンロード
DL方法 |
ダウンロードの方法です。
| 各折り紙のダウンロードをクリック後 開いたページの右上にある「↑ここをクリック」(左図参照)でpdf保存出来ます |
---|---|---|
ハコ型 |
A4用紙では約11cm角の箱です。
| 折り方用紙 ダウンロード |
お椀型 | 直径9cm・深さ6cm程のお椀です。 | お椀型折り方用紙 ダウンロード |
コップ型 | 直径9cm・深さ7cm程のコップです。 | コップ型折り方用紙 ダウンロード |
舟 型 |
長さ27cm・幅10cm・深さ3cm程の舟型 です。 | 舟型折り方用紙 ダウンロード |
菓子入型 |
上部7cm角・底部8cm角・深さ3cm程 の箱です。 | 菓子入れ型折り方用紙 ダウンロード |
戻る |
コメント